相続シミュレーションを最初に行ったうえで総合カウンセリングいたします。
現況の納税額及び財産の分け方、節税対策を含めた提案をご提供いたします。
『三代の相続で財産は無くなる!』とよく言われます。
一度、私自身この言葉が本当なのか気になってシミュレーションしてみたのですが、確かに三代の相続で何もしなければ大幅に財産は減少します。
しかし、現実はどうでしょうか?
大幅に財産を相続により減少した方とそうでない方が存在します。
その差は何でしょうか?
それは、相続に備えていたか否かに他なりません。
不動産所得だけの地主の方などは、税理士には、確定申告で年に1度会うぐらいではないでしょうか?
専門家に聞かないことで多くの経済損失を生んでいることは非常に多いです。
私どもでは、資産家税務顧問サービスを行っております。
(月額10,500円)で不動産・金融資産などのご購入・売却のご相談や遊休地・老朽化アパートなどの有効活用・贈与などのご相談をいつでもお電話でご気軽に相談できるサービスです。


相続が発生した場合の相続税額を試算します。


脱税は犯罪ですが、私どもは認められた方法を駆使し、お客様のニーズにあった相続税の引き下げ方法をご提案をします。


いくら相続税が安くなっても払えるだけのお金がなければ意味がありません。
納税がスムーズに出来るよう資産の組み換えを含めたご提案をします。


下記ABCの合計になります。
A.基本報酬 \50,000
B.土地加算報酬(1利用区分につき) \10,000
C,非上場株式加算報酬(1社につき) \50,000


相続税額試算のみ 2万円
相続税の大改正によって相続税がかかるのではないかと心配の方も多くおられると思います。
そのような方のために、まずは相続税がかかるのかどうか試算をしてみませんか?
かからなければそれでよし。かかる場合はご希望いただければ差額料金で節税対策・納税資金対策のご提案をさせていただきます。